「Web用に保存」でピンク色になったり、「表明に失敗しました」を治す魔法
2012年8月27日追記 下記の方法(「Ctrl」と「Alt」を押しながら・・・)で解決しない場合の対処。 レジストリから設定ファイルを削除する レジストリエディタ→「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Adobe」→「Save For Web AI 3.0」のフォルダをまるごと削除(バックアップを忘れずに) Windows7で使うとバックグラウンドでは不安定なのか下記の方法では、なぜか解決しないという事もあるようです。そこで、レジストリから設定をフォルダ毎削除する力技を行ったところ、うまく表示ができるようになりました。 ——————————————– 現在 Windows7、イラストレーター10 の環境で作業を行っているのですが (対応していない環境なのは承知の上) 日々パソコンを使い倒しているうちに 何がまちがってしまったのか
イラストレーター10の「Web用に保存」
を行おうとしたところプレビュー画面でイラストがピンク色に! 書き出す対象(トンボ、アートボードの内側など) が見えなくなってしまいました。 そうこうしている内に 今度は、 「表明に失敗しました」のエラーメッセージが出て 書き出しすらできなくなってしまい 仕事にならない。 いろいろ調べまくっていたところ ようやく下記のサイト様を見つけ 同じ症状だという事で対処。
イラレの「Web用に保存」で「表明に失敗しました」エラー
(助かりましたありがとうございます)
対処するための魔法は
キーボードの「Ctrl」と「Alt」を押しながら 「Web用に保存」をクリック →「すべての「Save For Web AIの設定を削除してよろしいですか」 のメッセージで「はい」をクリック これだけ!(※Web用に保存設定が削除されます) プレビューがピンク色になるのは100歩譲ってまだ我慢できたのですが 書き出しができないのは非常に困る。。。 どうしようかと思っていたので、非常に助かりました。 忘れないと思うけど、重要な事なのでメモ。
コメントを投稿するにはログインが必要です。