WordPress3.0.4でGoogle Analyticsプラグインを使う

Last Updated on 2011-04-14 by

[lsitem keyword=’サイト’ mid=’0′ sort_type=’1′]サイト[/lsitem]

今やサーバーにおまけで付いてるアクセス解析ソフトより

こっち使ったほうが良いのではないかと言うくらい高機能な無料アクセス解析ソフト。

Google Analytics

をワードプレスで使うためのプラグインです。

もちろん手動でWeb Property IDが入ったコードを

テンプレートに貼り付けるだけでも良いのですが

このプラグインでWeb Property IDだけ設定すれば

使えるって言うならこっちのが楽って人も居ると思いますし

テンプレの解析をしなくて良いのでいろいろな配慮も

いらないというのも良いところだと思います。

設定方法は

大前提としてGoogle Analyticsに登録しましょう。

ダウンロードサイトからプログラムをダウンロードして解凍

wp-content→pluginsフォルダにアップロード

WordPressダッシュボードのプラグインから 「有効化」

そして、設定ページにGoogle Analyticsで貼り付けろ!と言われた

コードの中の「UA-00000000-0」となっている部分だけを入力するだけ!

数分後にはトラッキングが開始されます。


Follow me!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP